忍者ブログ

JMRA九州・沖縄地区ブログ

JMRA九州・沖縄地区ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

広島県福山市「鞆の浦」

土曜日(6月23日)の新聞より。
映画「崖の上のポニョ」の舞台となったとされる広島県福山市の鞆の浦(とものうら)にあった埋め立て架橋計画が撤回され、歴史的景観が残される方向になった。
長年にわたる地元住民の活動が認められ、景観が守られたと思うと感慨深い出来事ですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120622-00000057-jij-soci
 

拍手[2回]

PR

民家フォーラム概要決定!

 気が付けば、2か月弱もブログ更新が滞っていました。ごめんなさい。
 ブログの更新は怠ってしまいましたが、その間11月のフォーラム開催に向け、4回の実行委員会とメーリングリスト等でのやりとりが行なわれ、
第15回民家フォーラム2012 in 佐賀 の概要が決まりました!
7月上旬には、ちらしも完成する予定です。
11月23日(金・祝)と24日(土)の2日間を使って行ないます。
 1日目は、シンポジウム。

 肥前鹿島駅から徒歩10分のとろこにあるエイブルホールを会場に、基調講演とトークライブを行ないます。基調講演では、西日本新聞の人気長期連載企画「食卓の向こう側」を担当されている西日本新聞社編集委員の佐藤弘氏に「住まいの向こう側」と題してお話をしていただきます。その後は、JMRA九 州・沖縄地区の会員らを交えてトークライブを開催しま す。人にはそれぞれヒストリーがあります。伝統技術に魅せられた三人から、どのような話が聞けるのか、お楽しみに。
 2日目は、「肥前浜宿・民家まつり」。
 伝建地区に指定されている肥前浜宿の酒蔵通りを会場にを開催します。詳しくは、後日紹介しますが、各地から大工が終結し、仕口・継手の製作実演をしたり、地元NPOの協力を得て地産地消マーケットがあったり、来て、見て、体験して楽しめる企画を計画中です。 大工衆が発する金槌やノミを叩く心地よい音をBGMに、散策できるかも。
 8ff56b7b.jpeg 
 これから、どんどん具体的になった内容は報告していきます。
 また、JMRA九州・沖縄地区のメンバーおすすめのスポット等も紹介していきますので、このフォーラムに合わせて九州旅行をぜひ計画 してください☆

拍手[6回]

GW期間中の特別公開

このゴールデンウィークも、各地でおまつりや特別一般公開が行なわれていますね。どこかにおでかけされましたか。新聞やニュースでも報道されていますが、少し紹介を・・・
【 九年庵 】
佐賀の大実業家・伊丹弥太郎が明治25年に建てた入母屋葦ぶきの茶室と書院を折衷した別荘と明治33年から9年の歳月をかけて築いた6,800㎡の庭園。紅葉とこの新緑の時期に、期間限定で一般公開されています。(西日本新聞記事はこちら
 場所     : 佐賀県神埼市神埼町的仁比山
 期間     : 2012年5月1日(火)~5月5日(土・祝)
 時間   : 8:30~16:00
 入場料  : 300円(美化協力金・中学生以下無料)
 問合せ  : 神崎市商工観光課 http://www2.saganet.ne.jp/k-kyokai/kunenan.html
【柿右衛門窯の庭開放】IMG_4832.JPG
有田陶器市に行くかたへ。有田陶器市のメイン会場から少し離れたところに、柿右衛門窯があります。GW中は、母屋や庭が開放されていて、お座敷に座り、庭を愛でながら、柿右衛門窯の器でお茶をいただけます。陶器市の喧騒を忘れ、人間国宝の作品を見て、心をおちつかせてはいかがでしょうか。
 場所   : 佐賀県西松浦郡有田町南山丁352  柿右衛門窯
 期間   : 2012年4月28日(土)~5月5日(土)
 時間   : 8:00~17:00頃
 詳細   : http://www.kakiemon.co.jp/index.html
【 崇福寺の山門内部初公開 】
福岡藩主黒田家の菩提寺である崇福寺の山門2階内部が、一般公開されています。 山門は高さ約12m、幅約8mの木造瓦ぶき2階建て。福岡城築城に伴い、17世紀初めに建立。大正期の1918年、福岡城跡を管理していた陸軍から払い下げを受け、移築されたもの。傷みが激しくなってきたため、修復費用捻出のために公開を決めたそうです。ぜひ、足を運んでください。(西日本新聞記事はこちらed882088.jpeg
 場所     : 福岡市博多区千代 崇福寺
 期間     : 2012年4月1日~5月10日(木)
 時間   : 10:00~16:00(受付は15:30)
 拝観料  : 200円

拍手[1回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
MINKA九州男(みんか.くすお)
性別:
非公開
自己紹介:
民家が好き、民家を残したい
木造の技術を次代へ
いろんな思いの人が集まってます

NPO日本民家再生協会
九州・沖縄地区運営委員会
〒811-3216
福岡県福津市花見が浜1-4-18(株)住幸房内
TEL 080-3952-0646
FAX 0946-21-5077(悠山想内)
E-mail minka2012_jmraqr@yahoo.co.jp

カウンター

Copyright ©  -- JMRA九州・沖縄地区ブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]